新百合ケ丘のグリル&キュイジーヌSAL'Sさん(サルズ)前回に続き、新百合ケ丘にオープンしたレストラン「Grill&Cuisine SAL’S」様をご紹介します。 今回はオリジナルで作製した看板などを中心にご紹介します。01Dec2016かんばんお店デザイン
新百合ケ丘駅前にOPENしたNYスタイルのレストラン新百合ケ丘にオープンしたレストラン「Grill&Cuisine SAL'S」様をご紹介します。 小田急線の改札を出て正面の階段を上ってすぐの小田急マルシェ内にございます。 グリル料理を中心にクラフトビールやコーヒーを楽しめるお店です。 ロゴマークから看板・メニュー・印刷物など幅広くお手伝いさせていただきました。 ボリュームがありますので、今回は印刷ものを中心にご紹介します。A5サイズのチラシ30Nov2016お店デザイン
HOFF 表参道前回の記事で紹介させていただいたHOFFさんの2号店が、先日オープンしレセプションに少しお邪魔させていただきました。今回はロゴやメニュー、ショップカード・看板等のデザイン・レイアウトをさせていただきました。HOFF omotesando(ホフ表参道)人気のコーヒーはもちろんコールドプレスジュース「naked juice」をはじめサラダやスイーツもいただける、ショッピングの合間やお仕事の休憩にぴったりの素敵なお店でした。詳しくは、こちらの記事も11Sep2015かんばんイベントお店デザイン
東京NEWYORK初台のレストランHOFFさんのショップカードとメニューをご紹介。印刷はオーナーさまのお知り合いにお願いしました。紙の雰囲気や炎の部分の箔押しがカッコいいですね〜!28Aug2015お店デザイン
安心して食べれる野菜マイクローブさんのロゴデザインこんにちは、ごとうです。おいしい野菜を農薬科学肥料を使わず栽培するMicrobe(マイクローブ)さんからのご依頼でロゴデザインとショップカードを作成させていただきました。Microbeさんは、パタゴニア ベイサイドアウトレットでおこなわれているファーマーズマーケットに出店していたり、ローカルイベントでの出店をこれからどんどんしていくそうなのでお近くの方はいちどチェックしてみてください!以前、ピーマンをいただきましたが本当に美味しかったです。そのイメージが残っていたからかロゴのカラーもどことなくピーマンっぽいですが 笑Microbeさん(マイクローブ)10May2015お店デザイン
鉄板居酒屋の看板リニューアル本厚木の鉄板居酒屋をリニューアルで新規客来店UP看板をかえるときに大事なのは、見慣れた自分の店舗を客観的に見てみることが大事だと思います。自分なら入るかな?どんなときに誰と行くかな?毎日通っていると、なかなか難しいかもしれません。30Apr2015ビフォー&アフターデザイン
カフェのようなコインランドリーいままでコインランドリーに行った事がなかったのですが、最近買ったデニムを色落ちさせるために月に2回ほど行くのが楽しみになってきました。こんにちは、ごとうです。そんなマイブームのコインランドリーつながりで、千葉県の九十九里浜にオープンしたコインランドリーOn&Onさんをご紹介。27Apr2015かんばんお店デザイン
話題のクラフトビール!こんにちはデザイナーのたにむらです。スタッフの間ではブルと呼ばれています。撮影などでお邪魔することもあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします!今日ご紹介するのは、池袋にあるクラフトビールが飲めるお店「PUMP」さん。最近はコンビニでも置いてあるほど人気のクラフトビール、瓶も美味しいけどやっぱりタップからジョッキに注がれる生のビールは最高ですね!あ〜飲みたい22Apr2015ビフォー&アフターかんばんお店デザイン